らっきィ

東京五輪

東京五輪でマラソンと競歩の会場が札幌に変更?メリットはある?

▲toyaさんによる写真ACからの写真剣道以外のスポーツの話題、あまりここでは書いたことはないのですがこのニュースには流石にびっくりしたので、個人的に思うことをちょっと書いてみようかなと思いました。今朝から情報番組でも、どこの局の番組でもま...
剣道のこと

剣道全日本女子選手権2019の組み合わせや各都道府県の代表は?

9月8日(日)は剣道全日本女子選手権開会2019が開催されます。そこで今年の各都道府県の代表選手のことなどを、簡単ですがまとめてみました。2019年はどの選手が優勝するのか、楽しみですね。
剣道のこと

札幌の剣道6段と7段審査会をみてきました。一種審査会との違いなど

ちょっと前になりますが、札幌で開催された剣道の6段及び7段の審査会をみてきました。札幌…というか北海道で6段、7段の審査会は2~3年に1回くらいの間隔で開催されるので、機会があれば観に行きたいなと前々から思っていましたし、2019年は札幌で...
花火大会

えべつ花火当日の江別のお天気は?花火大会開催の有無はいつ分かる?

えべつ花火は8月31日(土)の午後7時45分から開催されますね。花火大会が始まる前にも、色んなイベントや屋台などの楽しみもありますが、メインはやっぱり花火大会。そこで、当日の気になるお天気をチェックしてみました。
甲子園のこと

甲子園2019福岡代表校の地元が応援資金をクラウドファンディングで募集

今回は、珍しく剣道以外のスポーツの話題です。2019年の甲子園、始まりました。今年も熱い戦いが続くことかと思います。野球には普段それほど感心のない人でも、甲子園で地元の代表校が試合をしていると、勝敗が気になるものですよね(自分がそうなので)...
花火大会

江別花火、会場近郊の意外な穴場が!アクセスや注意点は?

江別花火の穴場ポイントの続きです。前の記事では、江別市内のショッピングセンターを紹介しましたが今回紹介する場所も、結構えべつ花火を楽しめる穴場ポイントかなと思いました。その意外(って程でもないかも、ですが)な場所とは?2022年のえべつ花火...
花火大会

えべつ花火の穴場、会場付近だとどこ?アクセスや周辺のお店は?

えべつ花火は、2021年で5回目を迎えるまだまだ始まったばかりといえる花火大会です。そのせいか、穴場情報などがまだあまり出てきていません。探せば色々ありそうなのですが、当日にこの辺だったら観れるんじゃない? 的に、行き当たりばったりで探すと...
剣道のこと

2019剣道全日本選手権。北海道の代表は誰?

2019年も、各地で剣道全日本選手権の代表を決める予選会が、開催されていますね。今年はどんな選手が各都道府県代表に選ばれるのか、今からわくわくしているところです♪北海道は、6月29日に代表を決める大会がありました。で、代表はどの選手になった...
剣道のこと

剣道全日本選手権2019の会場は大阪!日本武道館じゃない理由は?

剣道全日本選手権の会場といえば、東京の日本武道館、ですよね。ここに立つことは、剣士にとっても夢だと思います。そんな全日本選手権の会場、2019年は何と大阪になっていました。何故、2019年は日本武道館じゃないのか。気になったので、ちょっと調...
生活のこと

アイシングクッキーは日持ちする?材料で違う?長持ちする保存方法は?

アイシングクッキーを手作りして、プレゼントにしたい。でも。アイシングクッキーはどのくらい日持ちがするのか…プレゼントするものだけに気になりますよね。そこで、アイシングクッキーがどのくらい日持ちするのかを、調べてみました。