剣道を子どもに習わせると、保護者はどんな負担がある?

剣道のこと
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

剣道に限らず、大抵のスポーツ少年団や剣友会のような団体でしたら、
はっきり言って何かしらの親の負担はあると思います。

 

甥っ子が入っていたバレーボールのチームでも、
当番制でお茶の準備や試合で遠方に行く時は車を出し合って、
子ども達を会場まで送迎していたと言ってましたし。

 

場合によっては、そういう負担する仕事を引き受けられない、
でも折角子どもがやりたいと言っているから習わせたい、
という方もいらっしゃることでしょう。

 

なので、教室を見学される時に保護者がどんな負担…というか
仕事をする必要があるのかも、教室の役員等の方に
訊いておくことをお薦めします。

スポンサードリンク

保護者の負担はどれくらいある?

個人の道場主がいる道場の場合は、情報があまり
出てこなかったので省きますが恐らく、スポーツ少年団や
剣友会ほどには保護者の負担はないように思います。

 

今回参考にするのは、うちの子がお世話になっている教室ですが、
多分どの教室も似たような感じではないかと思います。

 

勿論、うちが通う教室よりも厳しい所やゆるい所もあると
思いますので、教室見学の際に訊いておくようにして
くださいね。

 

で、うちの子が行っている教室の場合ですが。
まず、順番に『当番』というものが回ってきます。
出欠の確認や掛かり稽古の時の時間を計る、
稽古終了後の掃除当番の振り分け、
体育館の戸締りや次の団体へのバトンタッチなどの仕事をします。

 

各行事の計画、準備、当日の進行などの仕事もあります。
大きな行事として、新年の鏡開き、年度末の納会、
レクレーションの企画。

 

新年会の時は、班に分かれて子ども達の
試合進行の手伝い、料理担当(雑煮、お汁粉を作ります)をします。
それと後片付けですね。

 

納会は、試合進行の手伝いとお昼の準備
(この時は宅配のお弁当を頼むので料理はないです)と後始末。

 

レクは、企画から当日の進行まで。ここ3年ほどは
合宿に行っていましたので、合宿担当がメインになって参加する
保護者全員で仕事を割り振りして合宿をしていました。

 

合宿所の予約、料理(朝1、夕1)、合宿時のレクなどの仕事がありました。

スポンサードリンク

それと後援会役員。
こちらは2年ごとに交代。教室運営の全般的な仕事をします。
会長1名、副会長2名、書記・会計1名ずつ。
会長はお父さんの中から選ばれます。
実際に運営を仕切るのは副会長、会計、書記のお母さん方です。

 

うちの教室では子どもがいる間に1回はやってきます。
兄弟でお世話になっているというので、2年以上務めていた方も
いらっしゃいました。最近は2年交替ですね。

 

公式大会でのお手伝いという仕事もあります。
時間を計ったり、試合の内容の記録をしたりします。
これはある程度慣れてきたり、子どもが大会に参加するように
なってきたら出てくる仕事です。

 

記録の付け方など、剣道独特の決まりもあるので
慣れるまでは大変でした。

 

他には大会等参加の際の送迎。
剣道に限らずスポーツ系の習い事には何らかの形で
保護者が関わることは多分、避けられない道でしょう。

 

どうしてもそれらの仕事が出来ない状況でしたら、
初めに教室の役員の方とも相談して入会を考えた方が、
あとあと楽です。

 

あと。
最近はあまりしなくなったのが、試合の会場での場所取り。
単にうちの子があんまり選手に選ばれなくて、わたしが
大会に参加しないからこの仕事が回って来ないだけかも知れませんが(苦笑)。

 

1度だけ、朝早くから会場に行って入口のところで
並んだことがありました。その時はお天気が良かったから
まだ助かったですが、これが悪天候だったら大変でした…。

 

2月の北海道で早朝5時に外で並ぶのは、中々の重労働でした。

 

今はしていませんが、昔(上の子の入会前なので十何年か前のことだと思います)は
指導者のお茶出しも保護者でやってたというのを聞いたことがあります。

 

指導者の方も、ボランティアで教えて下さっているのだから、
という心づくしということもあったと思います。

まとめ

と、こうして書き出してみると結構仕事はあるなあって感じです。

 

こういった仕事を引き受けるのは正直面倒です。
でも、子ども達が頑張って稽古をして試合で勝って、
嬉しそうにしているのをみるとやっぱり裏方の仕事も
頑張ろうかなあっていう気持ちになれます。

 

その中で、今の事情に合っていないと思える仕事については、
保護者同士で話し合いをして負担を軽くしていく方向で
議論をしても良いのでは、と思います。

 

実際、うちの教室では役員の負担を減らす為に、
色んな仕事を保護者みんなで分担する仕組みも試している
ところです。

 

保護者の負担は、正直大変な面はありますけど
子どもが頑張っている姿をみれるのは親としては
嬉しいものでもあります。

 

何とか負担を軽くしていけるよう工夫しつつ
頑張れたらいいですよね。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました