2017-03

PTAのこと

幼稚園のPTAはしたくないかなあ。でもメリットもあるの?

この春に入園を迎える子どもさんがいるご家庭では、きっと入園式の日を心待ちにしていることでしょう。でも。実は大きな落とし穴も隠れているんです。ママが憂鬱になるアレ(苦笑)そう、PTAです。誰もがなりたがらないのに、存続している組織。正直誰もな...
生活のこと

伝法院の桜も見事です。今年の一般公開はいつ?

前に桜の開花のことを書きましたが、東京にも隠れた桜の名所があるのですね。これまた偶然観ていたTVの番組でちょうど紹介していて、そういう名所があったんだ、と思いました。浅草寺はお花見スポットとしては、改めて紹介する必要はないのですが、浅草寺の...
生活のこと

桜の開花から満開までどれくらい?

2018年も桜前線の北上が始まりました。各地から、開花情報が届いてます。まあ、北海道はまだまだ先ですが、予想では4月30日頃に札幌で開花になるみたいです。そこで気になるのは、満開がいつ位になるのか、ですよね。折角お花見に行くのだったら、どう...
生活のこと

野菜の天ぷら。こんな野菜もおすすめです

今回のリメイク(…といえないものもありますが)おかずは天ぷらです。わたしは、メニューに困ったら取り敢えず揚げものを作ってしまうのですが、こんなのも揚げてみた、という食材も結構あります(笑)。普段天ぷらにはしないもので、美味しかったやつを今回...
生活のこと

小一の壁の問題点と解決方法を探してみる

春から、上の子も小学生。新しいランドセルを背負って入学式を心待ちにしているのは、子どもも親も一緒の、わくわくの時期ですよね。でも。実は、そんな嬉しいばかりではない小学校の入学。保育園では、色々融通がきいていた事がこれからは出来なくなると気付...
旅行のこと

ウユニ塩湖の絶景を見れるシーズンは?

ウユニ塩湖。鏡張りのようにみえる絶景がTVでも紹介されて、超有名スポットになってますね。画像でみるだけでも、凄いきれいで癒されるのですけど、やっぱりこの光景は、実際に行って自分で観てみたいものです。こんな写真のような絶景をみれるのは、12月...
生活のこと

小学校も卒業式で袴が多くなってますが、いつレンタルしてる?問題点は?

うちは下の子が去年小学校を卒業したのですが、下の子の卒業式に出て思ったのは袴姿の子が多かったなあという印象でした。女の子なんて、袴姿の子の方が多いんじゃない?っていうくらいに袴姿が目立っていました。男の子も何人か袴姿の子がいました。全国的に...
宇宙や天体観測のこと

みずがめ座η(エータ)流星群やその他の5月の流星群と天体ショーは?

前に4月の流星群のことを書きましたが、2022年5月にはどんな流星群や天体ショーが観れるのかもチェックしました。5月にはゴールデンウィークもありますし、天体観測のための移動もしやすい頃ですよね♪なので、星空を観るのが好き、という方は是非参考...
生活のこと

切り干し大根の煮物もリメイクしちゃう♪

切り干し大根の煮物も、日持ちがするので作る時は多めに作って保存していますが、これも毎回このままで食卓に出していると代わり映えしなくて、飽きられてしまうんですよね。なので、これもリメイクさせて食卓に出しています。わたしが良くするメニューは、混...
宇宙や天体観測のこと

こと座流星群やその他の天体ショー、4月の夜空は何が観測できる?

わたしは、星空を観るのも好きです。晴れた日の夜には、結構空を眺めたりしてます。が、うち、街灯とか、星をみるには邪魔なものがあってあんまり観れないのが、すっげえ不満(苦笑)。なので、いつかきれいな星空を観れる所で、流星群を見てみたいなあと思っ...