生活のこと アイシングクッキーは日持ちする?材料で違う?長持ちする保存方法は? アイシングクッキーを手作りして、プレゼントにしたい。でも。アイシングクッキーはどのくらい日持ちがするのか…プレゼントするものだけに気になりますよね。そこで、アイシングクッキーがどのくらい日持ちするのかを、調べてみました。 2019.04.07 生活のこと
生活のこと 令和に決定。新元号が発表されましたね 新元号がとうとう発表されました。平成も残り僅か。そこで、今回発表された新元号のことをつらつらと書いてみようと思います。ということで、今回の記事は単なる雑談というか…そんな感じですので、ご興味ある方だけお付き合い下さいませ。 2019.04.02 生活のこと
生活のこと ポテチを食べる時指を汚したくない。汚さない方法は?いいグッズはある? ポテトチップス、人気のスナックですよね。勿論自分も大好きです。このポテチ、美味しいのはいいんだけどスマホをいじくってる時って、どうも具合わるいですよね。ポテチの塩とか油っ気が指について、そのままスマホの画面を触れない……という、困った事態に... 2019.02.27 生活のこと
生活のこと 入園式でのアクセサリー、ゴールドのはしてもいい?それともNG? 初めての入園式。入園までって、色々な準備や購入するものもあって、ママの方の準備は後回し…で、アクセサリー類は取り敢えず手持ちのもので間に合わせようかな……なんてことになっちゃった方もいらっしゃるのでは。(つか、自分がそうだったので(苦笑))... 2019.02.20 生活のこと
生活のこと 成人式で振袖を着ないと後悔する?しない為にはどうすればいい? 成人式には、女性は振り袖…というのが一般的な装いになっていますよね。とはいっても中には振り袖は着たくない…という方もいらっしゃいます。(かくいうわたしも、成人式に振袖を着なかった少数派の一員です)でも。折角振袖を着られる機会を逃して、後々後... 2018.09.17 生活のこと
生活のこと 運動会のお弁当にキャラ弁をリクエストされたけど、手間や衛生面はどう? 運動会のお弁当、何を作ろうか。普段作らないようなおかずも頑張って作ろうかな…と、ママも気合いが入ってくるもの。でも。子どもからキャラ弁をリクエストされて、どうしよう…と悩んでしまうこともあるよう。そこで、運動会のお弁当にキャラ弁ってどうなの... 2018.06.22 生活のこと
生活のこと 運動会のお弁当は作らない予定。買ってきたものでもいい?おにぎりは作る? 秋も運動会のシーズンですね。10月に運動会を開催する幼稚園、保育園や小学校も多いかと思います。春に運動会を開催する所と同じく、ママにとってはお弁当作りは張り切りたい、けど面倒…という中々困ったお悩みを抱えることになるのでは、と推測。そんなマ... 2018.06.18 生活のこと
生活のこと 夏休みの自由研究で親のサポートは必要?どの程度?しなくてもいい? 夏休みは楽しみ…ですが、大きな問題も立ちはだかりますよね。そう、自由研究(苦笑)。他の宿題と違って、何をどう取り組めばいいのか……そこで既に先に進めない状態に陥ってしまうことも、あることでしょう。(うちの子らも、そうでしたし)そんな、手ごわ... 2018.05.25 生活のこと
生活のこと 夏バテを解消できる栄養素は何?食材や簡単な料理法は? 暑くなってくると気になるのが夏バテも、ですね。ちゃんと食べないといけないのは分かっていても、暑くてつい冷たいものばかり食べたり、夜寝つきが悪くなったり……で、気付くと身体がだるかったり食欲がなくなっていたりしてしまうんですよねえ……。そこで... 2018.05.19 生活のこと
生活のこと カレーの作り置きで梅雨時からの食中毒が心配。原因や対策は? カレーって、多めに作って翌日にもいただくことって結構ありません。うちもよくします。便利なんですよねえ♪でも、これからの季節…梅雨の時期や夏場の暑い時になると、カレーを沢山作るのはいいけど保存の仕方が気になってきます。2日目のカレーは味が馴染... 2018.05.17 生活のこと