わたしは、星空を観るのも好きです。
晴れた日の夜には、結構空を眺めたりしてます。が、うち、街灯とか、星をみるには邪魔なものがあってあんまり観れないのが、すっげえ不満(苦笑)。
なので、いつかきれいな星空を観れる所で、流星群を見てみたいなあと思っています。
で。
2022年4月にはどんな天体ショーが観測できるのかというと…
天体観測を楽しむ♪天体ショーのカレンダーをチェックしました
こと座流星群が観測できます
天体ショーのニュースを知ると、結構チェックしてます。日食とか月食とか流星群とか。あ、あと人工衛星も時々観れるそうですね。この辺もチェックしたりしてます。
特に流星群は、1年の内に何回もきますよね。その時々の条件によって観測に向いていたり、ちょっと残念なかんじだったり…は、ありますが。
1月の頭にしぶんぎ座流星群というのがあるのですが、その後は4月くらいまでは目立った流星群はないんですね。次に観測が期待出来るのは「4月こと座流星群」があります。
こと座流星群のピークは、2022年は4月23日になります。月齢21ですが、観測するのには邪魔だと感じるかも知れません。ピークの時間帯は午前4時頃と、明るくなり始めるころになります。
なので、観測するなら22日の夜から23日の夜明けまでが、観測にはベストな時間帯になります。
季節的には、冬場の流星群よりは寒さも和らいでいる頃だし、そういう面でも観測がしやすくなっているかな。とはいえ、夜は寒かったりするので、防寒対策はちゃんとしておいた方がいいですよね。
また、こと座流星群は速く明るい痕を残す流星が比較的多いそうで、見つけやすいかも、です。
ということで、ちょっと期待のこと座流星群です。後は極大日前後のお天気がどうか、ですね。
こと座流星群は、『C/1861 G1 Thatcher彗星』という彗星を母天体にした流星群ですが、母天体には何も関係なく突発する癖があるんだそう。もしかしたら、ひゅんひゅんと流れる星を観ることが出来る…かも、です。
流星群の名前の由来って?
ところで。
流星群には星座の名前が付いていますが、これって各流星群の放射点がある場所にある星座の名前なんですね。
放射点とは、その流星群の流れ星が出てくるポイントっていうのかな、そういう場所のことを指すのですが、そのポイントが何の星座上にあるかで名称がつけられています。
こと座流星群は、こと座の中に放射点があるので〝こと座流星群〟というんですね。
だったら、こと座のある方向だけ観ていればいいのかというと…そうでもなく。流星群の流れ星って、結構あちこちで流れます。
なので、流星群の観測は全天を見渡すようにと、アドバイスされてます。1番いいのは寝っ転がって夜空を眺めることなんですが、場所によってはそれはちょっと出来ないなあ、ということもありますよね。
観る方向を変えながら、隈なく夜空を見渡す。こうしつつ流れ星をみるのがベターかなあ。でも、結構首が痛くなったり、疲れてきたり……
今の時期はまだそれ程ではないけど、これが夏場になってくると蚊とかの虫さされ対策も必要になってきます。夜中にじーっと空を観てるのだから虫からしたら格好のターゲットとみえてしまうことでしょうし(苦笑)
流星群の観測って、中々根性いります(苦笑)。けど、そんな苦労をしてもみる価値はあると思っているんですよねえ。実際、幾つも流れ星をみると、凄く嬉しくなってしまいます。
1月のしぶんぎ座流星群は天候に恵まれなかったので、これから先の流星群に期待したいものです♪
流星群以外の天体ショーはというと……
17日 満月(ピンクムーン)
くらいですねえ。
目立った天体ショーはちょっと……ってところです。
コメント