PTAのこと 体験談。中学校のPTA役員決めでした~ 下の子も中学3年。 取り敢えずは最後になろうPTAの役員決め。 下の子の進学先の高校によっては、まーたPTAの役員決めですったもんだがあるのかも、なのですが義務教育の範囲内では今年で最後です。 という訳... 2018.04.16 PTAのこと
PTAのこと 大学のPTA総会に参加してきました 上の子もすでに大学4年生。後援会(いわゆるPTAですね)総会の 案内は毎年来ていましたが開催はいつも土曜日で、下の子の習い事のことも あり行ったことはありませんでした。 今年(2017年)は、開催日の土曜日が習い事も休... 2017.07.04 PTAのこと
PTAのこと 大学にもまさかのPTAがある?高校で終わりだと思ったのに… PTA話しの完結編(笑) 大学にもPTAがあるのか、という疑問。もうないだろうと 思っていた高校でもPTAが存在し、げっそりとなったかも知れません。 でも、まだ先があるのです(苦笑) そう、大学です。 ここで、... 2017.04.12 PTAのこと
PTAのこと 高校にもPTAがある?役員決めの方法や活動は? 無事受験もおわり、晴れて高校生になった子どもに、 親の方もやっとひと息つけるかなというところ……ですが、 まさかのPTA役員決め! な~んて経験お持ちの方もいらっしゃるのでは。 中学を卒業してやれやれと思っていた... 2017.04.11 PTAのこと
PTAのこと PTA中学校の役員は小学校より大変? 小学校を卒業し、いよいよ中学生。 子どもの成長を感じて嬉しい気分になったり、 いよいよ受験という子ども時代最大の難関が近づいてきたことに、 不安も覚えたり…とママも色々思うところもある中学校入学。 そ... 2017.04.08 PTAのこと
PTAのこと PTA小学校編。幼稚園だけじゃない 子どもが幼稚園を卒園して、PTA役員の仕事も ひと段落かなと思ったのもつかの間。 小学校入学後の懇談会で、またもやPTAの話しが 担任から…… 入学早々、気が重い小学校生活のスタートでした。 私の時... 2017.04.03 PTAのこと
PTAのこと 幼稚園のPTAはしたくないかなあ。でもメリットもあるの? この春に入園を迎える子どもさんがいるご家庭では、きっと入園式の日を心待ちにしていることでしょう。 でも。 実は大きな落とし穴も隠れているんです。 ママが憂鬱になるアレ(苦笑) そう、PTAです。 誰もがなりたがらないの... 2017.03.31 PTAのこと