上の子もすでに大学4年生。後援会(いわゆるPTAですね)総会の
案内は毎年来ていましたが開催はいつも土曜日で、下の子の習い事のことも
あり行ったことはありませんでした。
今年(2017年)は、開催日の土曜日が習い事も休みになり、
それが早くに分かったので、4年生だし、参加できるのも今年で
終わりだろうと思い、総会参加の申し込みをしました。
小学校でも総会には参加したことなかったし、
ちょっと興味津々な感じで会場に向かいました♪
参加人数は少なめ
大学なので、結構遠くから来ているという学生もいるだろうし、
自宅がキャンパスから、そこまでは遠くないという学生の保護者じゃないと
幾ら土曜日とはいえ、中々来れないだろうな、とは思いました。
なので、学生数の割には参加人数は少なかったなという感じでした。
そういえば、
中学校の総会も、数えるくらいしか出席してなかったしなー(苦笑)
こっちは、もうちょっと参加してもいいんじゃないかなあ、と
思ったです。
ただ、大学ともなると
学生も自宅以外から通学している子も多いだろうし、そういう子の
保護者が、遠方から来るのも中々時間も取れないと思うと
これは、仕方のないことでしょう。
総会の内容としては、
前年度と今年度の予算や行事の報告、各教授の紹介など。
最近の就活の状況に関する講演は、うちも4年生なので
ためになりました。
予算の規模が違う!
幼稚園<小学校<中学校…と、上の学校になる程、PTAの予算額も
大きくなっていくものですが、流石大学ともなるとケタがさらに違いました。
総会の資料には、後援会の収入が約1億円となってました。
学生数がもっと多い大学は、これより多い金額が計上されるのでしょうけど
億単位の金額なんて普段まったく縁のない庶民としましては
脅威の金額です(大笑)
それを、学生の支援や後援会の行事等に割り振り
運営をしていくという感じですね。この辺は高校までの
PTAの活動と一緒かな。
そういうのも、今回総会に参加して初めて分かりました。
学内の見学や懇親会もありました
総会後、グループ毎に大学内の見学。
それこそ、子どもが通ってる大学なんて、見たことない保護者の
方もいらっしゃいましたし、学内の施設をあちこち見て回れたのは
楽しかったですね~♪
流石大学ともなると、広いし設備も色々整っていて
こんな所でうちの子も勉強してるんだ~って思いました。
学内見学ツアーのあとは、懇親会。
1時間ほどでしたが、お料理やアルコール類もあって
結構満足でした。
お料理は、学食のスタッフが用意してくださったとか。
美味しかったです♪
余ってたビールをしれ~っといただいて帰りました(笑)
まとめ
大学のPTA(後援会)行事って、まず参加することもないのですが
機会がもしあれば1度くらいは出てみても面白いかなあって
思いました。
よくよく考えてみれば、後援会会費という名目で
しっかり徴収されているのだし、参加しないと
勿体ないって気もします(苦笑)
コメント