梅雨時の湿気対策。有効な方法は?

生活のこと
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

じめじめ、毎日鬱陶しい梅雨の時期。
特に湿気が多くなるのは、かびの原因にもありますし
困りものですよね。

 

どうやったら湿気を減らせるのか、
少しでも快適に生活するための方法を探してみました。

スポンサードリンク

北海道にも梅雨がある?

他の記事でも書いていますが、管理人、北海道在住です。

 

一般的に他地域の方は北海道には梅雨が無い、と
思っていらっしゃる方も多いのですがそれは間違いです(キッパリ)。

 

北海道にも梅雨はあります。蝦夷梅雨という言葉もあるくらいですし、
梅雨に似た天侯が続く時期はあるんですよねえ。

 

ただ、本州が梅雨明けする頃にやってくるので、
時期が少しずれています。期間もひと月以上続く本州ほどには
長くはありません。

 

でも、雨続きの頃は北海道といえどもじめじめ~な
日々になります。それは、本州、四国、九州の
梅雨と変わらない不快さです。

 

うちの温度計には湿度計も付いていまして、
梅雨の時期にはそれこそ90%以上の、見たくもない数字の
ところに針が移動します(苦笑)

 

床はカーペットで、ぶよんぶよんと波打つのです。
しかも、直貼りなので干すことも適わず、不快さは100%です(泣)

湿気を取る方法は?

室内の湿気取りで1番手っとり早い方法は、
除湿機を使って湿気を取ることです。

スポンサードリンク

 

効果も早く感じられるし、室内の湿気で不愉快さが
高くなってきてるなと思うようでしたら
除湿機、或いはエアコンの除湿機能を使いましょう。

 

除湿機を使うデメリットは、電気代がその分かさむ、
ということでしょうか。でも、多少お金がかかっても
快適な暮らしができるのなら考える余地があるかと思います。

 

体調を崩してしまっては、却って治療や薬代で
お金がかかるようなことにもなりかねませんし。
状況に応じて、判断をするようにしましょう。

 

なるべくお金をかけずに除湿するのにいい方法は、
新聞紙を使う方法です。部屋の隅に新聞紙を丸めて置いておく。
これで結構湿気を吸収してくれるんだそう。
部屋干しした洗濯ものの下に置いておくのも、有効です。

 

ただ、客間だと部屋の隅に丸めた新聞紙を
置くのは抵抗あるかも、ですけどね(笑)。

 

また、丸めて置いた新聞紙は湿気を吸収したままで
いつまでも置いておくと、カビ等の原因になりますので、
湿ってきたら、その都度取り変えましょう。

換気をする

除湿には換気をすることも有効です。梅雨時だからと
窓を閉めっぱなしにするのは、においが籠ったりするので、
ちょこちょこと空気を入れ替える方がいいのです。

 

雨の日だと却って外の湿気が部屋の中に流れ込んで
きそうに思えますが、そうでもないのだそう。

 

においも籠ってしまうので、梅雨時でも、晴れ間が
出た時などに、時々窓を開けて換気をしましょう。

まとめ

じめじめしたままの部屋で生活するのは、
健康上も精神面でもマイナスになることが多いです。

 

梅雨時なので仕方ないといえばそうなのですが、
なるべく湿気を減らす工夫をして少しでも暮らしやすいように
していくことが大事ですね。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました